三鷹の森ジブリ美術館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

三鷹の森ジブリ美術館

三鷹の森ジブリ美術館で映画の世界に飛び込もう!

4.45 11

更新 :

東京・三鷹にスタジオジブリの美術館がある。館主は宮崎駿監督。
スタジオジブリとは、1985年に設立された、主に高畑勲、宮崎駿監督のアニメーション映画作品の企画・制作を行なっている日本のアニメーションスタジオ。 主な作品には、「となりのトトロ」、「天空の城ラピュタ」、「魔女の宅急便」、「千と千尋の神隠し」、「ハウルの動く城」など、日本を代表する名作映画ばかりだ。
美術館のキャッチコピーは「迷子になろうよ、いっしょに。」ジブリ美術館には順路がない。ここでは大人も子供も迷子になって、自分のとっておきの場所を見つけてみよう。

ポイント

  • 入口にはトトロがすわっている!チケットが無くても見られる
  • 館内の「映画の生まれる場所」で1本のアニメーション映画がどのように生まれ、完成して行くかが知れる
  • 館内の「映像展示室土星座」では、スタジオジブリが美術館のために制作した短編アニメーション映画を上映している
  • たくさん遊んで疲れたら、「カフェ麦わらぼうし」で休憩を。冷たいドリンクを注文すると、ストローが本物の麦わらで出てくる
  • あらゆる建物の色々な場所に仕掛けや不思議なものがある
  • 館内は撮影禁止

写真

  • 映画の生まれる場所 © Museo d'Arte Ghibli

    映画の生まれる場所 © Museo d'Arte Ghibli

  • 映像展示室土星座 © Museo d'Arte Ghibli

    映像展示室土星座 © Museo d'Arte Ghibli

  • ロボット兵 © Museo d'Arte Ghibli

    ロボット兵 © Museo d'Arte Ghibli

口コミ

11

口コミは一部AI翻訳しています。

  • 美術館の建物自体がアートみたいで、写真映え抜群!でもチケットはとても人気だから、早めに予約して買う必要あり。しかも入場時間も決まっていて、滞在時間も制限されているので、しっかり時間を調整して行くのが大事!

  • 駅から歩くと20分ちょっとかかるので、バスで行く方が便利です。

  • 宮崎駿ファンじゃなくても一見の価値あり。

  • いっそ公開しないほうがいいのでは?チケットは予約制だし、現地でも並ばないといけないし、制限が多すぎて残念。

    とても精巧な美術館。宮崎駿ファンなら絶対に行くべき!

合わせて読む

基本情報

日本語名称
三鷹の森ジブリ美術館
郵便番号
181-0013
住所
東京都三鷹市下連雀1丁目1-83
開館時間
10:00-18:00
※入れ替え制ではない。閉館時間までゆっくり過ごせる。
休館日
火曜日他
アクセス
JR中央線三鷹駅南口から徒歩で約15分「風の散歩道」を歩くか、あるいはコミュニティバスを利用する。(バス運賃片道210円)
駐車場
なし
チケット
(1)完全予約制のため、入場チケットは美術館窓口では販売していない。
(2)完全予約制のため、チケット購入方法は公式サイドを確認ください。
(3)現地旅行代理店にてチケットを購入の上、ご来場ください。
公式サイト
公式サイト