
【日間賀島の観光ガイド】名古屋から最も近い離島で絶景と海鮮料理を満喫!
三河湾に浮かぶ離島「日間賀島」は、名古屋から約1時間というアクセスの良さを誇りながら、島内にはゆったりとした時間が流れている。 朝日や夕日を望む絶景スポット、港町ならではの風景など、離島ならではの景色を楽しめる場所が多い。 また、三河湾で獲れた魚介を使った海鮮料理も魅力のひとつだ。 この記事では、日間賀島の人気観光スポットをはじめ、地元の味覚を楽しめる飲食店や、絶景を望む宿泊施設を紹介する。

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
タコ&フググルメを楽しめるアクセス抜群の離島。
三河湾に浮かぶ周囲およそ5.5kmの小さな離島。河和港から高速船で20分ほどで赴くことができ、名古屋からのアクセスも抜群だ。西港と東港の2つがあり、多くの宿や店舗は西港付近に集中している。
タコ漁をはじめ漁業を主要産業としている島。シンボルであるタコのモニュメントだけでなくマンホール、交番など意外な場所にもタコをモチーフにしたデザインを発見することができる。
島内には料理自慢の旅館や民宿が点在しており、グルメも大充実。特にタコの丸茹では島を代表する名物で、ぷりっとした食感が堪らない。10~3月はふぐ料理も楽しむことができる。日帰りプラン(要予約)を用意している宿が多く、宿泊しなくても海の幸を満喫できるのも魅力。
じっくりと時間を費やし、海水浴や釣りなどのレジャーを楽しむのもおすすめ。釣具をレンタルしてくれる店もある。また、島の東側には海に向かって飛び出すような爽快感とフォトジェニックな風景を楽しめる「恋人ブランコ」がある。

西港で来島者を迎えてくれるタコのモニュメント

海水浴シーズンは一際にぎわいを見せる

島特有の風情ある町並みも魅力

タコをイメージして建てられた駐在所

タコの丸茹では島の名物

島の東側にある「恋人ブランコ」は島内でも特に人気のスポット
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ひまポ(船待合所)内にあります。
Q
コインロッカーはありますか?
ひまポ(船待合所)内にあります。
Q
喫煙スペースはありますか?
ひまポ(船待合所)南側にあります。