
【日間賀島の観光ガイド】名古屋から最も近い離島で絶景と海鮮料理を満喫!
三河湾に浮かぶ離島「日間賀島」は、名古屋から約1時間というアクセスの良さを誇りながら、島内にはゆったりとした時間が流れている。 朝日や夕日を望む絶景スポット、港町ならではの風景など、離島ならではの景色を楽しめる場所が多い。 また、三河湾で獲れた魚介を使った海鮮料理も魅力のひとつだ。 この記事では、日間賀島の人気観光スポットをはじめ、地元の味覚を楽しめる飲食店や、絶景を望む宿泊施設を紹介する。

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
高速船が発着する港でユーモラスなタコがお出迎え。
三河湾に浮かぶ日間賀島は、高速船で名古屋から約1時間とアクセスしやすり離島リゾート。島全域が三河湾国定公園に指定されており、のんびりとした漁師町の風情が今も残っている。タコとフグが名物であることから「多幸(タコ)の島、福(フグ)の島」としても有名だ。
一周約5.5kmの島には、西と東に定期便が発着する港があり、そこで訪れるものをユーモラスに出迎えてくれるのがタコのモニュメント「がっしー」と「にっしー」だ。東港に立つ「がっしー」は左手を、西港に立つ「にっしー」は右手を挙げているのが特徴。どちらも撮影スポットとして人気で、「がっしー」は島内唯一の信号機と一緒に撮るのがポイントなのだとか。体のどこかに小さなハートマークが隠されているので、ぜひ探してみよう。
島内にはビーチやサイクリングコースも整備されており、観光スポットも点在。海風を感じながら散策するのもおすすめ。

左手を挙げている「がっしー」

西港に立つ「にっしー」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
西港ひまポ内にあります。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
がっしー近くには日間賀神社。にっしー近くにはサンセットビーチがあります。